2018年6月20日水曜日

金繕い教室のご紹介

15:28
 当館で、第1水曜午後に開催中の「金繕い教室」をご紹介します。
「金繕い」は、欠けたり割れたりした器を漆で修復する日本古来の技法で、「金継ぎ」ともいい、古くは「漆継ぎ」「漆繕い」と呼ばれていました。 器の欠けや割れの部分をパテや漆を使って接着・補修をし、元の形にととのえ15〜20分乾した後、金泥や銀泥をのせて仕上げます。

使い慣れたお皿やお気に入りのカップなどが割れてしまっても、「金繕い」の手法で再び使い続けることができ、 器に金を施すことで新しい趣きや味わいが生まれます。

教室では、身近にある食器から、ガラスや漆器などのお直しも指導されています。また、遊び感覚を入れ、
全く違った用途に仕上げることも可能。

※漆はかぶれない〝新うるし〟を使用しますので安心です。


★「金繕い」工程の例  〜欠けた器のお直し〜


①欠けた状態の器                                      

ティーパック置きの先が欠けた状態



 ②パテで元の形を作る

欠けた部分をパテで成形



 ③パテの上に新うるしを塗る

濃い茶色の部分が新うるし。15〜20分くらい乾かします。
(新うるしは乾きすぎると金や銀はのりません)


④新うるしの上に純金泥を蒔く

金で仕上げた状態。1週間〜10日ほど乾かします


   そして、金がとれないようにコーティングの新うるしをのせて一ヶ月ほど乾かし、
   その後使用できます。
      


★当館教室展覧会 出展時の様子

「傑作!できばえおみごと展」での作品展示(2018年3月)


漆塗り箱、ガラス皿、陶器など

  
   割れや欠けであきらめていた器を再びよみがえらせ、暮らしの中に再び取り
   入れる「金繕い」。
   年齢や性別を問わず、未経験から気軽に始められます。詳細は、教室案内を
   ご覧下さい。




2018年6月15日金曜日

【油絵教室 えのぐの会】曜日が変更になります

17:23
油絵教室「えのぐの会」は毎月、第1・第3金曜日の開講でしたが、
2018年7月より第2・第4の土曜日に変更になります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


油絵教室 えのぐの会
曜日: 土曜(第2・第4)
時間: 13:30〜16:30
講師: 新家 保夫
受講料: 10,000円(6回)
準備物: 油絵道具(初心者用)

Recent

recentposts

About Us

洲本市民工房
〒656-0021
兵庫県洲本市塩屋1-1-17
(洲本アルチザンスクエア内)

TEL/FAX : 0799-22-3322
MAIL : koubou-ss@hi.awaji-bb.jp

開館日:日〜水(9:00-17:00)、金/土(9:00-21:00)
休館日:木曜・毎月29-31日