2019年11月26日火曜日

【展示】藤堂裕『漫画業20周年記念 GENTEN』

15:59
洲本市出身で、故郷の漁師町・由良を舞台に描いた「由良COLORS」、現在『別冊ヤングチャンピオン』に連載中の「信長を殺した男」(原案・明智憲三郎)など、数々のヒット作を手がける漫画家 藤堂裕さんの20年に及ぶ画業を記念した原画展を開催いたします! 展覧会では「由良COLORS」の原画や「信長を殺した男」、『ビッグコミック』連載でTBSによってドラマ化、映画化にもなった「Sー最後の警官−」(原作・小森陽一)などの作品に関する展示のほか、生原稿、中学生時代の作品や構想がつまった大学ノート、メモなども展示します。 これだけの貴重な資料が一度に集まって公開されるのは、本展が初めての試みになります。 タイトルにある『GENTEN』には、会場の4階入口から3階ギャラリー内部まで、ご来場の皆様が現在から過去の作品群をたどって降りて行きながら、藤堂さんの漫画家としての歩みをふり返って「原点」に触れる…そのような想いが込められています。 淡路島で生まれ育ち、この地で体験した出来事や当時の心情などが「由良COLORS」をはじめとする藤堂さんの漫画作品に、どのような影響を与えたのかを、原画や直筆ノートなどをゆっくりと堪能しながら探ってみませんか。   この機会に、藤堂さんのふるさと“兵庫県洲本市”にぜひ遊びに来てみてください! 【藤堂さん在廊予定】 11月23日(土) 終了 11月24日(日)※トークイベントあり 終了 1月4日(土) 終了 1月5日(日) 終了 【トークイベント】終了 「淡路島出身...

2019年11月15日金曜日

「親子3代彫刻展」開催中です!

11:10
「親子3代彫刻展」本日より開催! 淡路市の彫刻家・萬屋知里さんと、お父様の正彦さん、お祖父様の正幸さんによる、 古典的な彫刻から現代彫刻までの作品展がはじまりました。 一部販売もされています。 見応えのある、繊細で圧倒される美しい作品が並んでいます。 ぜひ足を運んでみてください! ■日程 2019年11月15日(金)〜17日(日) ■時間 10:00〜17:00 ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ...

2019年11月9日土曜日

親子3代彫刻展 開催間近です

16:48
「親子3代彫刻展」が11月15日(金)から始まります! 淡路市の彫刻家・萬屋知里さんと、お父様の正彦さん、お祖父様の正幸さんに よる、古典的な彫刻から現代彫刻までの作品の展示です。 知里さんは、当館で隔週火曜の午前中に「木彫教室」を開かれています。 こちらの展覧会は17日(日)までの開催で、一部販売もされるそうですよ。 ■日程 2019年11月15日(金)〜17日(日) ■時間 10:00〜17:00 ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 ...

2019年11月8日金曜日

第6回 アートスタジオ夢作品展 10のかたち 開催しています!

18:30
今日から「第6回アートスタジオ夢作品展 10のかたち」が開催中です! こちらは「NPO法人重度身体障害者生きがい支援の会 アートスタジオ夢」様が 主催の、身体に障がいを持った10名のメンバー(夭折された1名を含む)による 作品展です。 会場では、色鮮やかなアクリル画をはじめとする絵画や書道の壁面・立体作品、 曼荼羅のような緻密なイラストなど、趣向が凝らされた作品が所狭しと並んで います。 開催期間は今日から10日の日曜日まで。最終日は午後4時までとなります。 みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しくださいませ! ■日程 2019年11月8日(金)〜10日(日) ■時間 10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■主催 NPO法人重度身体障害者生きがい支援の会 アートスタジオ夢 〒656-1313 洲本市五色町鮎原西417 TEL/FAX:...

2019年11月2日土曜日

第19回 戸塚刺しゅう展 始まりました!

12:44
ただ今ギャラリーでは、「第19回 戸塚刺しゅう展」が開かれています。 こちらは、全国に会員様がおられる〝戸塚刺しゅう協会〟の淡路支部の皆様が 二年ごとに開催されている展覧会です。 前回は平成29年の11月で、多くのお客様が観に来られていました。 今回も、会場には素敵な刺しゅう作品がずらりと展示されております。 花や動物などをモチーフにした額装作品や、タペストリー、家具、 バッグやストールなどの小物まで、様々な作品に施された細やかなステッチを 一つ一つ眺めているだけでも楽しいですね。 今日から11月5日(火)午後4時まで開催されています。 ぜひ会場でご覧になってくださいませ。 ...

2019年11月1日金曜日

【募集】藤堂裕 漫画業20周年記念 GENTEN展 ボランティア募集!

17:10
来る11月23日(土)より開催される「藤堂裕 漫画業20周年記念 GENTEN」展で、大切な作品を見守るボランティアを募集します!  ◎期間   2019年11月23日(土)〜2020年1月5日(日) ◎開館時間 10:00-17:00(金土のみ10:00-20:00) ※木曜日休館 ◎場所   洲本市民工房(兵庫県洲本市塩屋1-1-17 アルチザンスクエア内) ◎内容   3Fのギャラリーで、大切な作品を見守っていただきます。また缶バッ ジなどオリジナルグッズの物販対応をお願いしたいです。 ※特に、来場者がたくさん来る金土日に来られる方。 あるいは、平日のお昼ご飯どき11:30-13:30に来て頂ける方がいたら、とてもうれしいです。スタッフが限られているので、お昼ご飯休憩に出られると助かります。 ※また、以下の日程でワークショップを開催しますので、その補助をして下さる人がいると、とても助かります。 ※ワークショップ  「トートバックに藤堂作品をプリントして持ち帰ろう!」(参加費1500円で1枚)と 「好きな作品の缶バッチをつくろう!」(参加費1000円で3個)があります 11月30日(土)缶バッチをつくろう14:00の部...

【展示】第6回 アートスタジオ「夢」作品展『夢の10のかたち』

15:24
アートスタジオ夢は、身体に障害をもつ人の芸術活動を支援しています。一人ひとり日々の思いをこめて制作した10名の書や絵画を展示しています。 ■日程 2019年11月8日(金)〜10日(日) ■時間 10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■主催 NPO法人重度身体障害者生きがい支援の会 アートスタジオ夢 〒656-1313 洲本市五色町鮎原西417 TEL/FAX: 0799-32-1287 mail: artstudioyume@muse.ocn.ne.jp ■後援 兵庫県淡路県民局・洲本市・洲本市社会福祉協議...

2019年10月16日水曜日

【展示】第19回 戸塚刺しゅう展

15:37
額、テーブルセンター、バッグなど様々な刺しゅう作品が展示されます。 国生み神話の淡路島で人生100才時代、元気で生き生きと趣味に生きがいをもち想いを込めて刺した作品の数々。 皆様にもご覧いただけましたら幸いです。 ■日程 2019年11月1日(金)〜5日(火) ■時間 9:00〜17:00 ※最終日は16:00まで ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■主催 一般社団法人戸塚刺しゅう協会 淡路島地区 ■後援 淡路文化協会・南淡文化協会・(株)ルシアン・(株)...

2019年8月16日金曜日

「第39回白美会作品展」開催中です!

13:48
本日より白美会さんの作品展が始まりました! 絵画から立体まで個性豊かな作品が並んでいます。 8月18日(日)までの開催です。皆さまぜひお越しください! 【展示】第39回 白美会作品展 ■日程 2019年8月16日(金)〜18日(日) ■時間 9:00〜17:00 ※初日は13:00から。最終日は16:00まで。 ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■内容 白美会(洲本高校美術部OBで、前川和昭先生の教え子の方々が結成。会員数約50名)の 会員による絵画・写真・彫刻等の作品展。今年度は15名が出展。 ■主催 白美会 https://sumoto-sk.bl...

2019年7月26日金曜日

2019年7月14日日曜日

「墨に遊ぶ子供たち展」開催中です!

13:16
「墨に遊ぶ子供たち展」 洲本市内にある淡味篆会主宰の4つの書道教室に 通う子供たちの作品展です。 会場には所狭しと、子供たちの伸びやかな力作が並んでいます。 奥のお部屋には先生方の作品も。 会期は7月14日(日)、15日(月)の二日間です。 皆さまぜひお越しくださいませ。 ■日程 2019年7月14日(日)〜15日(月・祝) ■時間 10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■主催 淡味篆会(代表 南岳杲雲先生)...

2019年6月15日土曜日

【展示】2018いいとこすもとフォトコンテスト結果発表

16:39
2018いいとこすもとフォトコンテスト結果発表 『すもとの四季』をテーマにご応募いただいた作品の中から、受賞作品を含めた全62点を展示いたします。洲本市民工房でも巡回展示いたしますので、ぜひ足をお運びください。 ■洲本市民工房 3階ギャラリー 2019年7月1日(月)~7/12(金)※木曜休館 10時〜17時(金・土は21時まで) ※最終日は15時まで。 ■洲本市市民交流センター アールギャルリー 2019年6月1日(土)~6月28日(金) 月曜休館 9時~21時 最終日は15時まで ■淡路文化会館 県民ギャラリー 2019年4月13日(土)~5月6日(月祝) 9時~17時 ■洲本市文化体育館 エントランスホール 2019年3月2日(土)~4月5日(金)※火曜休館 9時~21時 ※最終日は15時まで ■入場料 無料 ■主催 洲本市 ■お問い合せ 地域生活課 〒656-1395...

2019年6月12日水曜日

【ワークショップ】ミツロウで作る「みつばちラップ作り」

15:58
天然素材の、繰り返し使えて、地球にも環境にもやさしいフードラップを作りませんか。 淡路島産のミツロウと、コットン生地でみつばちラップ2枚(12x14cm 26x29cm)を作ります。便利な使い方やリメイクの方法もお伝えします。出来ることからエコ始めませんか? ■日時 2019年6月15日(土) 10:00〜11:30 ■場所 洲本市民工房 4F教室 ■定員 8名(親子参加OK) ■費用 3,000円 ■持ち物 アイロン・エプロン ※お好きな布を持ち込みもできます。(綿or麻) ■お申し込み・お問い合せ 淡路島みつばちラップ facebookメッセージ: https://www.facebook.com/awajibeewrap/ アロマピア tel:...

2019年6月7日金曜日

【展示】墨に遊ぶ子供たち展2019(第15回)

16:07
パワーあり、不思議あり、感動ありの子供たちの自由な発想を大切にした書道展です。 皆様お誘い合わせの上、是非子供たちの作品を御覧下さい。 ■日程 2019年7月14日(日)〜15日(月・祝) ■時間 10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで。 ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■主催 淡味篆会(代表 南岳...

2019年5月19日日曜日

「十の会 展」 開催中です!

14:54
ただ今、3階ギャラリーでは「十の会展」 が開催されています! 今年のテーマは、 〝例えば、10cm立方の作品をつくって、 売ってみるとか。〟 毎年1月にメンバーの皆さんが投票で 決定した一つのテーマをもとに、 作品を制作されるのだそうです。    これまでの作品展では、  〝ハシゴ・梯子〟〝波〟〝止まる〟  〝残り〟〝どっちやろ?〟〝変〟など  毎年興味深いテーマが。  さて、今年はどのような展開になって  いるのでしょうか。作品を少しご紹介  しましょう。                    「十の会」のメンバーは、会...

2019年4月20日土曜日

【展示】十の会展 テーマ「例えば、10cm立方の作品をつくって売ってみるとか。」

14:39
■日程 2019年5月18日(土)〜26日(日) ■時間 10:00〜17:00 ※初日は13:00から。最終日は16:00まで。 5/23(木)休館 ■場所 洲本市民工房 3Fギャラリー ■入場料 無料 ■内容 テーマ作品「例えば、10cm立方の作品をつくって売ってみるとか。」 平面・立体の作品展 ■主催 ...
Page 1 of 211234567...21Next �Last

Recent

recentposts

About Us

洲本市民工房
〒656-0021
兵庫県洲本市塩屋1-1-17
(洲本アルチザンスクエア内)

TEL/FAX : 0799-22-3322
MAIL : koubou-ss@hi.awaji-bb.jp

開館日:日〜水(9:00-17:00)、金/土(9:00-21:00)
休館日:木曜・毎月29-31日